風の谷のお茶びと 薬膳ノート

お茶ライターで、国際中医薬膳師のsatominのブログです。

【お知らせ】薬膳入門講座2020年春期を開講します ※延期

こんにちは、satominです。

 

台南、高雄旅について書こうと思ってはいるものの、
今回は旅の話ではなく、薬膳入門講座のお話しです。

 

2020年と新しい年になりましたが、春から薬膳入門講座2020年春期を開催します!

全12回で薬膳の入門の知識を学んでいただきます。

 

日本中医営養薬膳学研究会認定の本格的な薬膳教室で、東洋医学中医学食養生法を、日々の食生活に取り入れてほしいという想いから、中医学の基礎から学ぶ入門講座です。薬膳の知識がない方でもご受講いただけます。


近年、いかに健康寿命を延ばすか、予防医療や未病対策の養生法としてニーズが高まっている薬膳。

その基礎を少人数制で全12回で学びます。

日常的に料理をする人でなくても中医学や薬膳の考えを知っておくことは大切です。普段、コンビニなどで買っているランチや、夜の外食で選ぶメニューなどを薬膳を元に選ぶことで、日々の食事による養生につながります。

 

本講座は調理実習はなく、中医学基礎理論や診断学中医営養薬膳学などを学ぶ「座学」です。
陰陽五行や、漢方の基礎になっている考え(八綱弁証、臓腑弁証)など、東洋医学の基礎の基礎が学べます。

 

北京中医薬大学日本校 薬膳専科を卒業後、私自身も学んだ日本中医営養薬膳学研究会が監修した本格的なテキストを使用。

初級コース修了者は、日本中医営養薬膳学研究会「薬膳茶アドバイザー資格講座」の受講資格が得られるので、本コース受講後にさらに突きつめて学びたいという方も続けて学ぶことが可能です。

 

f:id:satominnn:20200125234618j:plain



北京中医薬大学日本校(現:日本中医学院)薬膳専科を卒業後、国際中医薬膳師になりました。

その後、国際薬膳講師 の資格を取得したことを機に中医薬膳講座をはじめました。

薬膳に興味があって、その世界を知りたい方はこの機会にはじめてみては。
薬膳は漢方と同じ中医学を元にした食養生法です。ご自身やご家族の健康の為にぜひご検討ください。

 

 

講座の詳細を知りたい方や、受講希望の方は、下記よりお問い合わせください。

折り返し資料のデータファイルを送付しますのでメール欄には添付ファイルが受け取れるメアドをご指定ください。

 

入門講座お問い合わせフォームはこちらから 

f:id:satominnn:20200125234707p:plain

 

 

中医営養薬膳学入門講座初級編 2020年春期 】

 

・講座内容:中医学基礎理論に基づく薬膳の入門講座の初級編です。

・受講対象者:薬膳初心者、薬膳に興味のある方

・テキスト教材:日本中医営養薬膳学研究会監修「薬膳入門テキスト(初級編)」

・開講日:初級コース 2020年春夏頃開始予定 ※延期

※開講日を変更いたします。新型コロナの状況により新たな開講日が決まりましたらお知らせいたします。

 

・回数:全12回(30時間)基本月2回日曜開催

・場所:都内

※開講日や会場、カリキュラムなどの詳細資料は別途受講希望者にお送りいたします。

・受講料(テキスト代別):※お問い合わせください。

・コース在学中の方・修了した方への特典:

1.修了要件を満たした方に、コース修了証書を日本中医営養薬膳学研究会から発行(資格を認定)。

※修了要件:所定回数のうち75%以上の出席。

2.初級コース修了者は日本中医営養薬膳学研究会「薬膳茶アドバイザー資格講座」の受講資格が得られます。

3.日本中医営養薬膳学研究会主催・共催の講座やイベントに、会員価格で参加可能。

日本中医営養薬膳学研究会ホームページ

 

・講師Profile:satomin

国際中医薬膳師。国際薬膳講師。薬膳茶アドバイザー。

国立北京中医薬大学日本校 薬膳専科卒。

日本中医営養薬膳学研究会薬膳講師養成講座、薬膳茶アドバイザー資格講座修了。同研究会三周年記念レシピ優秀賞受賞。世界中医薬学会連合会薬膳食療研究専門委員会会員。

身近な食材を使って日々の食事に薬膳を取り入れるコンビニ薬膳、ズボラ薬膳を提唱。薬膳ライターとして薬膳コラムをネットで執筆。

日本茶インストラクター、中国政府公認 中国茶評茶員・茶芸師、中国茶エキスパート マイスター。

 

f:id:satominnn:20200125234727j:plain

▲国際薬膳講師のDiploma(証書)

 

ブログを引っ越しました!

今日1月22日は「天赦日」と「一粒万倍日」が重なる大吉日。

さらに、物事を始めるにのに良いとされる、十干十二支の始めの日「甲子」が重なる日です。


新しい事を始めるのに最高の日ということで…

ブログをお引っ越しすることにしました。

これからもよろしくお願い申し上げます。

(これまでのアメブロのブログも残しておきます。)

 

新年ということで、先日、日本中医営養薬膳学研究会の薬膳新年会に参加してきました。

 

代表  梁 ペイ先生が監修した養生薬膳特別コースを堪能いたしました。

会場は、肉まんでも有名な維新號さん。

 

前菜4種盛りから始まり、

 滋陰養顔益寿湯(フカヒレ、霊芝、朝鮮人参)

補腎養肺炒め(エビ、魚、ゆりね)

清熱化痰揚げ物2種(魚海苔巻き、湯葉巻き)

補気建碑栗子

滋陰潤燥カブのカニあんかけ

上海炒麺

デザート:八宝粥、杏仁豆腐。

と盛りだくさん!!

 

f:id:satominnn:20200121091237j:image

 

f:id:satominnn:20200121091304j:image

 

八宝粥はお腹いっぱいで最後まで食べられませんでした。

 

その日は慣れない立ち仕事でとっても疲れていたので、滋養強壮できました。

元気になりました。

 

薬膳っていいね。